MIRAIBI by POLA
  • Feature
    Feature
    Latest Articles
    • 〈美しさの秘密〉第8回 モデル・市川実和子「月日を重ねて気づく“自然体”という美しさ」
      Feature Beauty

      〈美しさの秘密〉
      第8回 モデル・市川実和子「月日を重ねて気づく“自然体”という美しさ」

      伝統や風習に縛られず、様々な分野で活躍する人々にフォーカスし、彼らの「美しさ」の秘密を掘り下げる本企画。第8回では、モデルや女優として活躍する市川実和子さんに、お茶を通じて得た心が豊かになる感覚や、長い時間をかけて気づいた自然体でいられることの尊さについてお聞きしました。
      24 DEC 2020
    • コトリンゴが選ぶ、“内なる美世界へと誘う”プレイリスト
      Feature Beauty

      コトリンゴが選ぶ、“内なる美世界へと誘う”プレイリスト

      毎日ファッションやメークを変えるように、音楽も気分に合わせて着せ替えれば、心は美しくなるもの。新しい音楽との出会いは、新しい自分との出会いにもなる。そんな素敵な楽曲のセレクター、今回は卓越したピアノ演奏と浮遊感のある歌声で魅了する音楽家・コトリンゴが登場します。 剛柔織り交ぜた多彩な音楽を表現する彼女に、希望と陶酔をもたらした、世界各国さまざまなアーティストによるプレイリストを選曲。内面に宿る美しさとは、どのようにして音へと昇華されていくのでしょうか。あなたのパーソナルな時間に寄り添う楽曲を、エッセイとともにお届けします。
      17 DEC 2020
    • いい香りには“個性”がある? 自分に合うパーソナルな香りの見つけ方
      Feature Beauty

      いい香りには“個性”がある? 自分に合うパーソナルな香りの見つけ方

      ひとたび香りを嗅ぐだけで、ほっと心が安らいだり、遠い日の記憶が蘇ったり。そんな不思議な力を持っている「香り」。古代から人は洋の東西を問わず香気に魅了され、香水やお香、アロマテラピーなどさまざまな形で親しんできました。自宅で過ごす時間が増えた近頃は、ディフューザーなどのアイテムの人気も高まっています。香りの歴史を背景に、人々が求める香りや自分に合った香りの選び方について、長年ポーラに調香師として従事し、フレグランスや化粧品の香りを開発してきた香りアドバイザーの佐藤孝(たかし)さんに聞きました。
      10 DEC 2020
    Load More Articles
  • Beauty
    Beauty
    Latest Articles
    • 〈美しさの秘密〉第8回 モデル・市川実和子「月日を重ねて気づく“自然体”という美しさ」
      Feature Beauty

      〈美しさの秘密〉
      第8回 モデル・市川実和子「月日を重ねて気づく“自然体”という美しさ」

      伝統や風習に縛られず、様々な分野で活躍する人々にフォーカスし、彼らの「美しさ」の秘密を掘り下げる本企画。第8回では、モデルや女優として活躍する市川実和子さんに、お茶を通じて得た心が豊かになる感覚や、長い時間をかけて気づいた自然体でいられることの尊さについてお聞きしました。
      24 DEC 2020
    • コトリンゴが選ぶ、“内なる美世界へと誘う”プレイリスト
      Feature Beauty

      コトリンゴが選ぶ、“内なる美世界へと誘う”プレイリスト

      毎日ファッションやメークを変えるように、音楽も気分に合わせて着せ替えれば、心は美しくなるもの。新しい音楽との出会いは、新しい自分との出会いにもなる。そんな素敵な楽曲のセレクター、今回は卓越したピアノ演奏と浮遊感のある歌声で魅了する音楽家・コトリンゴが登場します。 剛柔織り交ぜた多彩な音楽を表現する彼女に、希望と陶酔をもたらした、世界各国さまざまなアーティストによるプレイリストを選曲。内面に宿る美しさとは、どのようにして音へと昇華されていくのでしょうか。あなたのパーソナルな時間に寄り添う楽曲を、エッセイとともにお届けします。
      17 DEC 2020
    • いい香りには“個性”がある? 自分に合うパーソナルな香りの見つけ方
      Feature Beauty

      いい香りには“個性”がある? 自分に合うパーソナルな香りの見つけ方

      ひとたび香りを嗅ぐだけで、ほっと心が安らいだり、遠い日の記憶が蘇ったり。そんな不思議な力を持っている「香り」。古代から人は洋の東西を問わず香気に魅了され、香水やお香、アロマテラピーなどさまざまな形で親しんできました。自宅で過ごす時間が増えた近頃は、ディフューザーなどのアイテムの人気も高まっています。香りの歴史を背景に、人々が求める香りや自分に合った香りの選び方について、長年ポーラに調香師として従事し、フレグランスや化粧品の香りを開発してきた香りアドバイザーの佐藤孝(たかし)さんに聞きました。
      10 DEC 2020
    Load More Articles
  • Style
    Style
    Latest Articles
    • 美しくなるためのフードダイアリー 〜2019年5月編〜
      Style

      美しくなるためのフードダイアリー
      〜2019年5月編〜

      美容の仕事に携わる女性のリアルな食生活から、美しさの秘訣を学びたい。ビューティライターのAYANAさんによる、体によい食べ合わせのコツや美味しいレシピ、噂のレストランなどを紹介する連載。今回は、手軽に食べられる栄養満点の雑穀米や夏に向けた紫外線対策フードなどを紹介します。
      13 JUN 2019
    • GOOD SELECT  「Leica Sofort」
      Style

      GOOD SELECT
      「Leica Sofort」

      心を豊かにしてくれる美しいモノと、そこに息づく技術やこだわりに迫る本企画。第6回は、ドイツの老舗カメラメーカー・ライカカメラ社が手掛けるインスタントカメラ「Leica Sofort(ライカ ゾフォート)」を紹介します。
      09 MAY 2019
    • 大切な人に、ペットを紹介する時には
      Style

      大切な人に、ペットを紹介する時には

      07 MAY 2019
    Load More Articles
  • Culture
    Culture
    Latest Articles
    • CREATOR'S EYE 第23回 キュレーター・伊藤悠の既成概念を覆した、サウンド・アートの衝撃
      Feature Culture

      CREATOR'S EYE 第23回
      キュレーター・伊藤悠の既成概念を覆した、サウンド・アートの衝撃

      “いま”の時代や文化をつくる人たちが、出会えてよかったモノ・コトを発信するコラム「CREATOR'S EYE」。今回は、キュレーターとして六本木アートナイトやTENNOZ ART FESTIVALに参加し、アート・音楽・映画が融合する「鉄工島フェス」も企画する伊藤悠さん。数多のアーティストを世に送り出してきた彼女に“規格外の体験”をもたらした、サウンド・アートの世界に踏み入り、アートがもたらす可能性をお伝えします。
      10 DEC 2020
    • フラワーアーティスト・東信が花の生命をもって伝えたいこと 〜後編〜
      Culture

      フラワーアーティスト・東信が花の生命をもって伝えたいこと 〜後編〜

      フラワーアーティストとして、またオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS(ジャルダン・デ・フルール)」も運営する東信(あずま・まこと)さん。前編では、ご自身の活動を通して伝えていきたいことを話していただきました。後編では、東さんが手掛けたB.A第6世代のアートワークが生まれた背景や、そこに込めたメッセージ、そしてアートの持つ可能性について伺います。
      30 NOV 2020
    • 冬の火鍋と、温かくも懐かしい台北ローカルの賑わい―旅する料理人とおいしい話 vol.8
      Feature Culture

      冬の火鍋と、温かくも懐かしい台北ローカルの賑わい―旅する料理人とおいしい話 vol.8

      「ごはんと旅は人をつなぐ」をテーマに、世界中を旅しながら美食を追い求める料理家・山田英季さん。世界各国を渡り歩いてきた山田さんが旅先で出会った、おいしくて美しい食べ物にまつわるストーリーと再現レシピをお届け。第8回は、“食べるのに忙しい”グルメ大国、台湾・台北。活気溢れる蚤の市「重新橋観光市集」と、心も体も温まるローカルフードのお話。
      12 NOV 2020
    Load More Articles
  • Social
    Social
    Latest Articles
    • 環境アクティビストの小野りりあんさんと考える、きちんと知り、選ぶことで始まるサステナブルな暮らし
      Social

      環境アクティビストの小野りりあんさんと考える、きちんと知り、選ぶことで始まるサステナブルな暮らし

      「サステナブル」「エシカル」という言葉が日本にも徐々に浸透しています。選択肢が多いのはいいことですが、グリーンウォッシュ(環境配慮をしているように装い、ごまかすこと)が世界で問題に挙がっていることも事実。透明性を示すべく、生産背景について情報発信する企業も増えるなか、生活者はどのようなことに配慮して、日々使うものを選ぶべきなのでしょうか。環境アクティビストとして活動するモデルの小野りりあんさんに伺います。
      26 NOV 2020
    • 〈未来の「美」の研究者たち〉世界中を「ぶらぶら」し、未来の「美」を考える異色の研究員
      Feature Social

      <未来の「美」の研究者たち>
      世界中を「ぶらぶら」し、未来の「美」を考える異色の研究員

      さまざまな「美」のあり方を発信していくために、いくつもの研究機関を持つポーラ。肌を美しくすることを目的とした従来の研究はもちろん、近年はヒト全体を対象として、自己を知り、美しい人生に役立つモノやコトを生み出す研究へと発展しています。 「『美』の研究者たち」では、研究員が取り組む未来に向けた「美」の研究内容やポーラグループの研究員としての働きがい、思い描く未来のかたちについてお届けします。登場するのは、マルチプルインテリジェンスリサーチセンターに所属する近藤千尋さん。イノベーションを起こすことをミッションに世界を「ぶらぶら」し、人々の美の探求を行う研究とは?
      31 AUG 2020
    Load More Articles
  • Topics
    Topics
    Latest Articles
    • 炭や黒ウコン、乳酸菌や食物繊維などの快調サポート素材の力でクリーンな毎日を「キレイの黒しぼり」発売
      Topics Topics

      炭や黒ウコン、乳酸菌や食物繊維などの快調サポート素材の力でクリーンな毎日を「キレイの黒しぼり」発売

      ポーラは、炭や黒ウコン、黒豆などの黒素材や、ゴボウや海藻、乳酸菌や食物繊維などの普段の食生活で不足しがちな快調サポート素材をブレンドし、「罪悪感なくおいしく食べたい」「着れる服ではなく、着たい服を選びたい」という希望に寄り添い、これまでに溜め込んだ“積み重ね”が洗い流されリセットされるような爽快感でクリーンな毎日をサポートする粉末ドリンク「キレイの黒しぼり」(レギュラーサイズ 3g×30袋 ¥4,212(税込)、お徳用 3g×90袋 ¥11,340(税込)を2021年3月2日に発売します。
      24 DEC 2020
    • 過酷な夏に向けたエイジングケア※1セット「B.A ライト セレクター スペシャルボックス」発売
      Topics Topics

      過酷な夏に向けたエイジングケア※1セット「B.A ライト セレクター スペシャルボックス」発売

      B.A ライト セレクターの前にお使いいただくB.A ローションとミルクは、生き方や環境によって後天的に自分がつくりだすポジティブな力こそが、真の美しさを拡張させると捉え、肌にハリを与えることに着目した理論を確立し、生命感あふれるようなハリ肌を目指します。
      21 DEC 2020
    • ポーラ・ジュリーク ルクア大阪初共同店舗オープン
      Topics Topics

      ポーラ・ジュリーク ルクア大阪初共同店舗オープン

      ポーラは、JR西日本SC開発株式会社が運営する国内最大級の駅型ファッションビル“LUCUA osaka”に、ポーラ初となるオーストラリアのオーガニックスキンケアブランド「ジュリーク」との初共同店舗を、2020年12月18日(金)にオープンいたします。
      17 DEC 2020
    Load More Articles
  • About

現代を生きるすべての女性に美しさの種となる気づきを

  • Top エイジングケア
  • エイジングケア
  • Feature
  • Beauty
  • Style
  • Culture
  • Social
  • Topics
  • About
Follow Us
©︎ 2018 MIRAIBI
Search

Keyword

  • ポーラ
  • スキンケア
  • CREATOR'S EYE
  • インナービューティ
  • プレイリスト
  • 生き方
  • 美しさの秘密
  • 美意識
エイジングケア

関連するキーワード
ポーラ (72) サイエンス (7) スキンケア (50) 生き方 (23) 美肌 (8) ミライビラボ (5) 宇宙 (1) 美意識 (5) ヒストリー (11)

「エイジングケア」に関する記事

ミライビラボ「顔の角度で年齢が変わる? 顔の3D解析と年齢印象の関係」

ミライビラボ「顔の角度で年齢が変わる? 顔の3D解析と年齢印象の関係」

論文を読み解き、美のエビデンスに触れる「ミライビラボ」。今回は「Princ...

スタンダードはこうして生まれた。美の歴史的アイコンが織り成す革新のゲノム

スタンダードはこうして生まれた。美の歴史的アイコンが織り成す革新のゲノム

19世紀末、西欧の女性たちがコルセットを脱ぎ捨ててからというもの、激しく変...

B.Aのスキンケアをラインで始められる「B.A スターター キット」発売

B.Aのスキンケアをラインで始められる「B.A スターター キット」発売

新「B.A」誕生。遺伝子レベルの肌の可能性に着目し、さらなる進化へ

新「B.A」誕生。遺伝子レベルの肌の可能性に着目し、さらなる進化へ

宇宙飛行士・山崎直子インタビュー「挑戦が生んだ、未来の可能性」

宇宙飛行士・山崎直子インタビュー「挑戦が生んだ、未来の可能性」

長年にわたる研究開発の結果、日本初となるシワを改善する薬用化粧品「リンクル...

「リンクルショット ジオ セラム」誕生

「リンクルショット ジオ セラム」誕生

6 件
MIRAIBI
MIRAIBI は、現代を生きるすべての女性に
美しさの種となる気づきを提供するメディアです。
Category
  • Feature
  • Beauty
  • Style
  • Culture
  • Social
  • Topics
About
  • About
  • Terms
  • Privacy Policy
Follow Us
  • POLA
  • POLA ONLINE STORE
©︎ 2018 MIRAIBI